Articles
2023
❖ 論文
Marathi relative and complement clauses in nominalization perspective.
Prashant Pardeshi and Masayoshi Shibatani
In Rajesh Kumar and Om Prakash (eds.) Language Studies in India- Cognition, Structure, Variation. Singapore: Springer Nature, Pp.321-352, 2023年5月  https://doi.org/10.1007/978-981-19-5276-0_19
2022
❖ 論文
「NPCMJを用いた文構造の出現頻度に関する調査:主語省略文と受身文を例に」
プラシャント・パルデシ、長崎郁
窪薗晴夫、朝日祥之(編)『言語コミュニケーションの多様性』東京:くろしお. Pp. 167-181. ( 2022年3月)
❖ 予稿集
「述語の概念フレームとPropBank形式の意味役割を付与したNPCMJ-PTの構築」
竹内孔一、アラステ・アバトラー、長崎郁、プラシャント・パルデシ
『言語処理学会 第28回年次大会発表論文集』pp. 92-96 (査読なし、2022年3月)
「意味役割と概念フレームを付与したNPCMJ-PTによるタグの推定」
竹内 孔一、岩本 潤季、アラステア・バトラー、長崎郁、プラシャント・パルデシ
『研究報告情報基礎とアクセス技術(IFAT)』2022-IFAT-146巻3号 pp.1 – 5(発行年2022-03-18)
2021
❖ 論文
Classification of complex verbs and the evolution of the compound verb in Marathi
Prashant Pardeshi
Kageyama, Taro, Peter Hook and Prashant Pardeshi (eds.) (2021). Verb-verb complexes in Asian Languages. Oxford: Oxford University Press. Pp. 223-248. 2021年 2月
日本語の有対動詞と言語類型論
プラシャント・パルデシ
窪薗晴夫、野田尚史、プラシャント パルデシ、松本 曜(共編)『日本語研究と言語理論から見た言語類型論』東京:開拓社, Pp. 151-177, 2021年 2月
❖ 予稿集
「NPCMJへのPropBank形式の意味役割と概念フレームの付与の進捗報告」
竹内孔一、アラステア・バトラー、長崎郁、プラシャント・パルデシ
『言語処理学会第27回年 次大会発表論文集』pp.1546-1549 (査読なし)(発表日2021年 3月18日)
「日本語ツリーバンクからの動詞格フレームの抽出」
吉本 啓、アラステア・バトラー、プラシャント・パルデシ
『言語処理学会第27回年 次大会発表論文集』pp. 508-512 (査読なし)(発表日2021年 3月16日)
2020
❖ 論文
マラーティー語の名詞修飾表現―体言化理論の観点から―
プラシャント・パルデシ、柴谷方良
プラシャント・パルデシ,堀江 薫(編)『日本語と世界の言語の名詞修飾表現 』東京:ひつじ書房, Pp. 413-445, 2020年 5月
A contrastive study of the vector verb “PUT/KEEP” in Marathi and Japanese
Prashant Pardeshi
Hiroyuki Miyashita, Yasuhiro Fujinawa and Shin Tanaka (eds.) Form, Struktur und Bedeutung Festschrift für Akio Ogawa (Festschrift for Akio Ogawa). Germany: Stauffenburg Verlag. Pp. 31-44. 2020年 5月
Benefaction & Malefaction: Two-in-One—A subtle interplay of “Volitionality” & “Transitivity” in Indic Languages
Prashant Pardeshi
于 一楽,江口 清子,木戸 康人,眞野 美穂(編)『統語構造と語彙の多角的研究―岸本秀樹教授還暦記念論文集―』東京:開拓者. Pp. 105-117, 2020年 3月
❖ 予稿集
統語・意味解析情報付きコーパスの構築
プラシャント・パルデシ、吉本啓
“KLS Selected Papers 2: Selected Papers from the 44th Meeting of The Kansai Linguistic Society”. Pp.196-210 (査読なし) (June 2020)
Constructing Web-Accessible Semantic Role Labels and Frames for Japanese as Additions to the NPCMJ Parsed Corpus
Koichi Takeuchi, Alastair Butler, Iku Nagasaki, Takuya Okamura, Prashant Pardeshi
Proceedings of the 12th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2020), pages 3153–3161, Marseille, 11-16 May 2020. (査読あり) https://www.aclweb.org/anthology/2020.lrec-1.386.pdf 
2019
❖ 論文
ヒンディー語のとりたて表現
今村泰也、プラシャント・パルデシ
野田尚史(編)『日本語と世界の言語のとりたて表現』東京:くろしお. Pp. 165-181, 2019年 10月
「多義語の教育・学習の課題とその解決方法の一提案―「基本動詞ハンドブック」作成・公開の取り組み」
プラシャント・パルデシ
プラシャント・パルデシ、籾山洋介、砂川有里子、今井新悟、今村泰也(編)『多義動詞分析の新展開と日本語教育への応用』東京:開拓者. Pp. 2-13.(2019年10月)
Parsed Corpus as a Source for Testing Generalizations in Japanese Syntax
Hideki Kishimoto, Prashant Pardeshi
Prashant Pardeshi, Alistair Butler, Stephen Horn, Kei Yoshimoto, Iku Nagasaki (eds). Exploiting Parsed Corpora: Applications in Research, Pedagogy, and Processing. LiLT (Linguistic Issues in Language Technology), Vol. 18, Issue 2, pp. 1-24 (special issue published online). 2019年 8月 ISSN: 1945-3604
Introduction: Ideophones, mimetics, and expressives: Theoretical and typological perspectives
Kimi Akita and Prashant Pardeshi
Akita, Kimi and Prashant Pardeshi (eds.) Ideophones, mimetics, and expressives. Amsterdam: John Benjamins. 2019年 6月 ISBN: 9789027203113 https://doi.org/10.1075/ill.16.01aki
❖ 予稿集
NPCMJに対する述語項構造シソーラスの意味役割と概念フレームの付与
竹内 孔一、Alastair Butler、長崎 郁、Prashant Pardeshi
『情報処理学会 研究報告 IPSJ SIG Technical Report』Vol.2019-NL-241, No. 4, pp. 1-4. 2019年
2018
❖ 論文
Displaced modification: Picture noun constructions in Marathi and Japanese
Kishimoto Hideki, Peter Hook and Prashant Pardeshi
Kunio Nishiyama, Hideki Kishimoto and Edith Aldridge Nishiyama, Aldridge (eds.) Topics in Theoretical Asian Linguistics. Studies in honor of John B. Whitman. Amsterdam: John Benjamins. Pp: 45-71. 2018年 12月 ISBN: 978-90-272-0172-0
Introduction
Prashant Pardeshi and Taro Kageyama
Prashant Pardeshi and Taro Kageyama (eds.) Handbook of Japanese Contrastive Linguistics (HANDBOOKS OF JAPANESE LANGUAGE AND LINGUISTICS [HJLL] Series, Volume 6), 1-14. Berlin/Boston: De Gruyter Mouton, 2018年 2月
Transitivity in Japanese from a typological perspective
Prashant Pardeshi
Prashant Pardeshi and Taro Kageyama (eds.) Handbook of Japanese Contrastive Linguistics (HANDBOOKS OF JAPANESE LANGUAGE AND LINGUISTICS [HJLL] Series, Volume 6), 15-56. Berlin/Boston: De Gruyter Mouton, 2018年 2月
Non-canonical constructions in Japanese: A crosslinguistic perspective
Masayoshi Shibatani and Prashant Pardeshi
Prashant Pardeshi and Taro Kageyama (eds.) Handbook of Japanese Contrastive Linguistics (HANDBOOKS OF JAPANESE LANGUAGE AND LINGUISTICS [HJLL] Series, Volume 6), 57-107. Berlin/Boston: De Gruyter Mouton, 2018年 2月
❖ 予稿集
統語解析情報付きコーパス検索用インタフェースの開発
長崎郁、アラステア・バトラー、スティーブン・ライト・ホーン、プラシャント・パルデシ、吉本啓
『言語処理学会第24回年 次大会発表論文集』 1123-1126. 2018年
2017
❖ 論文
‘Mouth-watering pakoras’, ‘frightened states’, and ‘key-twirling photos’: Three kinds of syntactic-semantic mismatches in Marathi’s prenominal participial phrases
Peter Hook and Prashant Pardeshi
Indian Linguistics 78(1-2), 25-36. 2017年
Noun-modifying constructions in Marathi
Peter Hook and Prashant Pardeshi
Matsumoto Yoshiko, Bernard Comrie and Peter Sells (eds.) Noun-Modifying Clause Constructions in Languages of Eurasia: Rethinking theoretical and geographical boundaries, 293-329. Amsterdam: John Benjamins, 2017年2月
2016
❖ 予稿集
日本における南アジア諸言語研究の現在
萬宮健策、今村泰也、吉岡乾、プラシャント・パルデシ
学会状況 日本語テーマ別セッションIII 日本における南アジア諸言語研究の現在『南アジア研究』第28号 235-2412016年 12月15日
まとめと将来の展望
プラシャント・パルデシ
『日本言語学会第153回大会予稿集』 446-447. 2016年
イントロダクション
プラシャント・パルデシ
『日本言語学会第153回大会予稿集』 428-433. 2016年
統語・意味解析情報付き日本語コーパスのアノテーション
アラステア・バトラー、吉本啓、岸本秀樹、プラシャント・パルデシ
『言語処理学会 第22回年 次大会発表論文集』 589-592. 2016年 3月
2015
❖ 論文
序論
ハイコ ナロック・プラシャント パルデシ・桐生和幸
プラシャント パルデシ・桐生和幸・ハイコ ナロック(編) 『有対動詞の通言語的研究―日本語と諸言語の対照研究から見えてくるもの』 1-21. 東京:くろしお出版. 2015年 12月
日本語自他動詞対のコード化の頻度論的動機づけ―大規模コーパスによる検証―
ハイコ ナロック・プラシャント パルデシ・赤瀬川史朗
プラシャント・パルデシ,桐生和幸,ハイコ・ナロック (編) 『有対動詞の通言語的研究―日本語と諸言語の対照研究から見えてくるもの』25-41. 東京:くろしお出版. 2015年 12月
Blowing hot, hotter, and hotter yet: Temperature vocabulary in Marathi
Prashant Pardeshi and Peter Hook
Maria Koptjevskaja-Tamm (ed.) Linguistics of Temperature [TSL 107], 471-490. Amsterdam: John Benjamins. 2015年12月
❖ 予稿集
日本語と諸言語の対照研究から見えてくるもの―プロジェクトの理論的・応用的な研究成果―
プラシャント パルデシ・今村泰也
『国語研プロジェクトレビュー NINJAL Project Review』6(2): 35-46. 2015年 10月 (http://www.ninjal.ac.jp/publication/review/0602/)
統語・意味解析情報付き日本語コーパスの開発
プラシャント・パルデシ、アラステア・バトラー、吉本啓、岸本秀樹
言語処理学会 第21回年 次大会 発表論文集 20-23.2015年3月
2014
❖ 論文
Events in Japanese and Korean: A Psycho-linguistic Study
Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
Seungho Nam, Heejeong Ko, and Jongho Jun (eds.) Japanese/Korean Linguistics 21: 229-243. Stanford: CSLI. 2015年 1月. 2014年 1月. (http://www.degruyter.com/view/j/linpo.2013.55.issue-2/linpo-2013-0015/linpo-2013-0015.xml?format=INT)
Prenominal noun-modifying constructions in Marathi, the noun phrase accessibility hierarchy, and picture nouns
Peter Hook and Prashant Pardeshi
Lingua Posnaniensis 55 (2): 77-89. (http://www.degruyter.com/view/j/linpo.2013.55.issue-2/linpo-2013-0015/linpo-2013-0015.xml?format=INT)
❖ 予稿集
認知言語学とコーパス研究を応用したネット版日本語基本動詞ハンドブックの開発について (Compilation of an online Japanese basic verb handbook integrating insights from cognitive linguistics and corpus linguistics: A progress report)
プラシャント・パルデシ
『日本認知言語学会論文集第14巻』 611-619. 2014年
Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental (NINJAL-LWPの類義語比較機能)
赤瀬川史朗、プラシャント・パルデシ、今井新悟
国立国語研究所言語資源研究系・コーパス開発センター主催「第6回コーパス日本語学ワークショップ」予稿集 41-50. 2014年
A Geo-typological database of transitivity pairs: Visualizing linguistic unity and diversity in space and testing typological generalizations
Prashant Pardeshi
Papers from the 2nd International Conference on Asian Geolinguistics (PICAG-2), 156-165. Bangkok, Thailand: Department of Linguistics and Department of Geography, Faculty of Arts, Chulalongkorn University. 2014年
有対自他動詞の地理類型論的なデータベース:類型論的なパターン可視化および仮説の検証
プラシャント・パルデシ
『日本言語学会第148回大会予稿集』 408-413. 2014年
2013
❖ 予稿集
日本語学習者用基本動詞用法ハンドブックの作成-研究成果と今後の展望-
プラシャント パルデシ
『国語研プロジェクトレビュー』4(1): 28-35. 東京:国立国語研究所. 2013年 (http://www.ninjal.ac.jp/publication/review/07/pdf/NINJAL-PReview0704.pdf)
認知言語学とコーパス研究を応用したネット版 日本語基本動詞ハンドブックの開発について
プラシャント・パルデシ
『日本認知言語学会第14回全国大会予稿集』308-311. 2013年
筑波ウェブコーパス検索ツールNLTの開発
今井新悟、赤瀬川史朗、プラシャント・パルデシ
国立国語研究所言語資源研究系・コーパス開発センター主催「第3回コーパス日本語学ワークショップ」予稿集 199-206. (http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/files/JCLWorkshop_no3_papers/JCLWorkshop_No3_26.pdf). 2013年
2012
❖ 論文
An investigation into the interaction between intentionality and the use of transitive/intransitive expression: A contrastive study of Japanese and Marathi
Prashant Pardeshi and Yuko Yoshinari
Journal of Japanese Linguistics 28: 77-88. 2012年
Compilation of Japanese Basic Verb Usage Handbook for JFL Learners: A Project Report
Prashant Pardeshi, Shingo Imai, Kazuyuki Kiryu, Sangmok Lee, Shiro Akasegawa and Yasunari Imamura
Acta Linguistica Asiatica 2 (2): 37-64. 2012年 . (http://revije.ff.uni-lj.si/ala/article/view/187)
Semantic neutrality in complex predicates: Evidence from East and South Asia
Peter Hook, Prashant Pardeshi and Hsin-hsin Liang
Linguistics 50 (3): 605-632. 2012年
❖ 予稿集
述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」(Universals and Cross-Linguistic Variations in the Semantic Structure of Predicates)
プラシャント パルデシ
『国語研プロジェクトレビュー NINJAL Project Review』7〈共同研究プロジェクト紹介〉: 23-29. 2012年 2月. (http://www.ninjal.ac.jp/publication/review/07/pdf/NINJAL-PReview0704.pdf)
2011
❖ 論文
Sylleptic Uses of EAT-expressions in Indo-Aryan Verbal Art
Peter Hook, and Prashant Pardeshi
Omkar N. Koul (ed.) Indo-Aryan Linguistics, 87-93. Mysore, India: Central Institute of Indian Languages. 2011年
A Descriptive Account of the Transitivity Spectrum in Marathi
Prashant Pardeshi
Omkar N. Koul (ed.) Indo-Aryan Linguistics, 181-200. Mysore, India: Central Institute of Indian Languages. 2011年
The more in front, the later: The role of positional terms in time metaphors
Kazuko Shinohara and Prashant Pardeshi
Journal of Pragmatics 43: 749-758. 2011年
2010
❖ 論文
An Anatomy of the Posture Verb ‘sit’ in Marathi: A Cognitive-functional Account
Prashant Pardeshi, Kaoru Horie and Shigeru Sato
Sally Rice and John Newman (eds.) Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research, 91-107. Stanford: CSLI. 2010年
A Contrastive Study of Metaphorical Extensions of in front of and behind in Marathi, Hindi and Japanese
Prashant Pardeshi
P.A. George (ed.) Japanese Studies: Changing Global Profile, 552-558. New Delhi: National Book Centre. 2010年
他動性のプロトタイプとその拡張におけるバリエーション
プラシャント パルデシ・西光義弘
西光義弘・プラシャント パルデシ (編) 『自動詞・他動詞の対照』,シリーズ言語対照<外から見る日本語>第4巻 1-6.くろしお出版. 2010年
マラーティー語における他動性のスペクトル
プラシャント パルデシ
西光義弘・プラシャント パルデシ (編)『自動詞・他動詞の対照』,シリーズ言語対照<外から見る日本語>第4巻)7-32. 東京:くろしお出版. 2010年
非意図的な出来事における他動詞使用と責任意識―日本語・韓国語・マラーティー語の実態調査を通じて―
吉成祐子・プラシャント パルデシ・鄭聖汝
岸本英樹 (編) 『ことばの対照』. 175-189. 東京:くろしお出版. 2010年
❖ 予稿集
他動性と意図性の相関関係
プラシャント・パルデシ、吉成祐子
『日本語文法学会第11回大会発表予稿集』 75-83. 2010年

 

2009
❖ 論文
Toward a Functional Typology of Noun Modifying Constructions in Japanese and Chinese: A Corpus-Based Account
Luming Wang, Kaoru Horie and Prashant Pardeshi
S. Inagaki, et al (eds.) Studies in Language Science 8: 213-228. Tokyo: Kuroshio. 2009年
Research on South Asian Languages in Japan: 2000-2008
Kazuyuki Kiryu and Prashant Pardeshi
Rajendra Singh (ed.) Annual Review of South Asian Languages and Linguistics 2009: 149-169. Berlin: Mouton de Gruyter. 2009年
Sylleptic uses of EAT-Expressions in Indo-Aryan verbal art
Peter Hook and Prashant Pardeshi
Onkar Koul (ed.) Indo-Aryan Linguistics, 87-93. Mysore, India: Central Institute of Indian Languages. 2009年
A Taxonomy of EAT-Expressions in Marathi
Peter Hook and Prashant Pardeshi
Rajendra Singh (ed.) (2009) Annual Review of South Asian Languages and Linguistics, 41-63. Berlin: Mouton de Gruyter. 2009年
南アジア諸語における非顕在的な動作主構文
プラシャント パルデシ
東北大学言語認知総合科学COE論文集刊行委員会 (編) 『言語・脳・認知の科学と外国語習得』(Language, Brain, and Cognition: Typological, Neurocognitive, and Applied Perspectives). Pp: 21-40. 東京:ひつじ書房. 2009年
The Semantic Evolution of EAT-Expressions: Ways and Byways
Peter Hook and Prashant Pardeshi
John Newman (ed.) The Linguistics of Eating and Drinking, 153-72. Amsterdam: John Benjamins. 2009年
2008
❖ 論文
No smoke without fire: Invisible agent construction in South Asian languages
Prashant Pardeshi
Rajendra Singh (ed.) Annual Review of South Asian Languages and Linguistics 2008: 63-82. Berlin: Mouton de Gruyter. 2008年
An Anatomy of the “Oblique” Category on the Noun Phrase Accessibility Hierarchy: A Typological Study of Relative Clauses in Marathi, Chinese, Japanese, Adioucrou and English
Prashant Pardeshi, Lu-Ming Wang, Kaoru Horie
T. Ogura, et al. (eds.) Studies in Language Science, 249-264. Tokyo: Kuroshio. 2008年
Transparency vs. Economy―How does Adioukrou resolve the conflict?
Kaoru Horie, Prashant Pardeshi, and Guy Kaul
Barbara Lewandowska-Tomaszczyk (ed.) Asymmetric Events, 195-208. Amsterdam: John Benjamins. 2008年
2007
❖ 論文
「他動性」の解剖:「意図性」と「受影性」を超えて
プラシャント パルデシ
『他動性の通言語的研究』179-190. 東京:くろしお出版. 2007年
『日本語―マラーティー語基本動詞用法辞典』作成プロジェクト―インドにおける日本語教育の基礎作りに向けて―
プラシャント パルデシ・桐生和幸
『神戸大学留学生センター紀要』13: 87-102. 2007年
Where, How and Why do Passives in Japanese and Korean Differ?―A Parallel Corpus Account
Pardeshi Prashant, Qing-Mei Li, and Kaoru Horie
Naomi Hanaoka McGloin and Junko Mori (eds.) Japanese/Korean Linguistics 15: 108-120. Stanford: CSLI. 2007年
Being on the Receiving End: A Tour into Linguistic Variation
Prashant Pardeshi, Qing-Mei Lee, and Kaoru Horie
Yoshiko Matsumoto, David Y. Oshima, Orrin W. Robbinson, and Peter Sells (eds.) Diversity in Language: Perspectives and Implications, 131-166. Stanford: CSLI. 2007年
❖ 予稿集
No smoke without fire: Invisible agent construction in South Asian languages
Prashant Pardeshi
『神戸言語学論叢』5 (西光義弘教授還暦記念号) 175-191. 神戸大学文学部言語学研究室. 2007年12月
2006
❖ 論文
A Tale of Three Passives in Marathi―A Glimpse into the Subtle Interplay between Agent Defocusing and Intentionality
Prashant Pardeshi
CLS 42: 199-210. Chicago: Chicago Linguistic Society. 2006年
Toward a Geotypology of EAT-expressions in Languages of Asia: Visualizing Areal Patterns through WALS
Prashant Pardeshi, Peter Hook, Colin P. Masica, Hajar Babai, Shinji Ido, Kaoru Horie, Jambalsuren Dorjkhand, Joungmin Kim, Kanako Mori, Dileep Chandralal, Omkar N. Koul, Hsin-hsin Liang, Yutaro Murakami, Kingkarn Thepkanjana, Qing-Mei Li, Prasad Vasireddi, and Terry Varma
『言語研究』130: 89-108. 2006年
Overt Anaphoric Expressions, Empathy, and the Uchi-soto Distinction: A Contrastive Perspective
Kaoru Horie, Miya Shimura, and Prashant Pardeshi
Satoko Suzuki (ed.) Emotive Communication in Japanese, 172-190. Amsterdam: John Benjamins. 2006年
What Does Korean ‘Double Causative’ Reveal about Causation and Korean?
Tuneyoshi Ishihara, Kaoru Horie and Prashant Pardeshi
Timothy J. Vance and Kimberly Jones (eds.) Japanese/Korean Linguistics 14: 321-330. Stanford: CSLI. 2006年
❖ 予稿集
主観性のタイポロジー ―日・英・韓・中・マラーティー語における受動表現の対照を通して
プラシャント パルデシ・李清海・堀江薫
『月刊言語』35(6): 76-83
Subjectivity and the Passive―A cross-linguistic parallel corpora account
Prashant Pardeshi, Qing-Mei Li and Kaoru Horie
Proceedings of the 30th Anniversary Meeting of the Kansai Linguistic Society (KLS 26), 23-33. 2006年
2005
❖ 論文
「非意図的な出来事」の認知類型論:言語理論と言語教育の融合を目指して
プラシャント パルデシ・堀江薫
『言語学と日本語教育』IV: 111-123. 東京:くろしお出版. 2005年
❖ 予稿集
中核(core)から周辺(periphery)まで―英語、日本語、アジュクル語、マラーティー語の関係節形成―
王路明、プラシャント・パルデシ、堀江薫
『言語処理学会第11回年 次大会発表論文集』 839-842. 2005年
受動構文とその機能領域の拡張における言語間の類似と相違-認知類型論的分析-
プラシャント・パルデシ、李清海、堀江薫
『日本認知言語学論文集』5: 51-60. 2005年
2004
❖ 論文
受動構文の「機能」と「使用」―日本語・英語・マラーティー語の認知類型論的対照研究―
プラシャント パルデシ
『東北大学留学生センター紀要』8: 21-27. 2004年
Dative Subject Construction: A Semantico-Syntactic Kaleidoscope
Prashant Pardeshi
影山太郎・岸本英樹 (編) 『日本語の分析と言語類型』 527-541. 東京:くろしお出版. 2004年
❖ 予稿集
韓国語の二重使構文の統語的・意味的特徴-KAISTコーパスの調査に基づいて-
Tsuneyoshi Ishihara, Prashant Pardeshi, Kaoru Horie
『言語処学会第10回年 次大会発表論文集』 157-160. 2004年
2003
❖ 論文
The Compound Verb in Marathi: Definitional Issues and Criteria for Identification
Prashant Pardeshi
Indian Linguistics 64: 19-36. 2003年
2002
❖ 論文
“Responsible” Japanese vs. “Intentional” Indic: A Cognitive Contrast of Non-Intentional Events (「責任重視型」日本語対「意図重視型」インド諸語―非意図的な出来事の認知的対照研究―)
Prashant Pardeshi
Japanese-Language Education around the Globe 12 (『世界の日本語教育』12): 123-144. The Japan Foundation Japanese Language Institute (国際交流基金日本語国際センター). 2002年
The Causative Continuum
Masayoshi Shibatani and Prashant Pardeshi
Masayoshi Shibatani (ed.) The Grammar of Causation and Interpersonal Manipulation, 85-126. Amsterdam: John Benjamins. 2002年
2001
❖ 論文
Dative Subject Constructions in South Asian languages
Masayoshi Shibatani and Prashant Pardeshi
Peri Bhaskarrao and K.V. Subbarao (eds.) The Yearbook of South Asian Languages and Linguistics 2001, 311-347. New Delhi: Sage Publications. 2001年
2000
❖ 論文
Transitivity and the Causative in Marathi
Prashant Pardeshi
菊澤律子・佐々木冠 (編) 『Modern Approaches to Transitivity』115-139. アジア・アフリカ言語文化研究所・くろしお出版. 2000年
The Passive and Related Constructions in Marathi
Prashant Pardeshi
Rajendra Singh (ed.) The Yearbook of South Asian Languages and Linguistics 2000, 147-171. New Delhi: Sage Publications. 2000年
1998
❖ 論文
A Contrastive Study of Benefactive Constructions in Japanese and Marathi (日本語とマラーティー語における受益表現の対照研究)
Prashant Pardeshi
Japanese-Language Education around the Globe 8 (『世界の日本語教育』 8): 141-165. The Japan Foundation Japanese Language Institute (国際交流基金日本語国際センター). 1998年